フォーマット

媒体名 EPS N-PDF 自社基準 備考
朝日新聞
毎日新聞 毎日新聞PDFプリセットを提供しています(PDF/X4:2010準拠)
読売新聞 自社基準 PDF/X-1a、PDF/X-4は、「アドデジタル・制作マニュアル(2023年6月)」に準拠したものが対象
日本経済新聞 2015年4月に、自社基準とN-PDFの併用からN-PDFに統一。同時にPDFx-4も受け入れ開始。チェッカーはNICSの利用を推奨
東京新聞
産経新聞
サンケイスポーツ
ジャパンタイムズ
報知新聞
日刊工業新聞
日刊スポーツ
スポーツニッポン
東京スポーツ
日刊水産経済新聞
日本農業新聞 CS5までおとして保存のこと
北海道新聞
室蘭民報
十勝毎日新聞 ※N-PDF形式を推奨
釧路新聞
苫小牧民報
函館新聞
東奥日報
陸奥新報
デーリー東北新聞
岩手日報
岩手日日新聞 PDFx-1aを含む
河北新報 PDF/X-4入稿可能。EPSは原則デジタルセンド経由を除き不可 PDF/X-4に関しては、N-PDFの制作方法準拠であれば受け入れ可
秋田魁新報
北羽新報
山形新聞 N-PDFはデジタルセンドでの送稿に限る
荘内日報
福島民報
福島民友新聞
茨城新聞
下野新聞
上毛新聞
埼玉新聞
神奈川新聞
千葉日報
山梨日日新聞
静岡新聞 N-PDF、自社基準のPDF/X-1a、PDF/X-4を受け入れ可
信濃毎日新聞
長野日報
南信州新聞
市民タイムス
中日新聞
中部経済新聞
東愛知新聞
岐阜新聞 N-PDFはデジタルセンドでの送稿に限る
新潟日報 EPSはデジタルセンドのみ PDF/X-4については編成部(025-385-7422)までお問い合わせください
北日本新聞 N-PDFはデジタルセンドでの送稿に限る デジタルセンドでの送稿はN-PDFに限る
北國新聞
北陸中日新聞
福井新聞
日刊県民福井
伊勢新聞
夕刊三重
京都新聞 自社基準はPDF/X-1a
神戸新聞
奈良新聞
紀伊民報
山陽新聞
中国新聞 N-PDFのほかPDF X-4も可。ただしX-4は、中国新聞社専用のプリフライトチェック用プロファイルで事前にチェックを済ませてから入稿してください。X-4用のプロファイルについては、メディア中国広告編成部入稿チーム(TEL:082-297-1366)まで。
日本海新聞 日本広告業協会「新聞広告デジタル制作ガイドN-PDF ver.1.1(2012)」に準じる PDF/X-4は不可 プリフライトチェックを行い、エラーのないものに限る
山陰中央新報
島根日日新聞
山口新聞
宇部日報
徳島新聞 EPSは自社基準、PDFは日本広告業協会「新聞広告デジタル制作ガイドN-PDFVer1.1(2012)」に準じる
四国新聞 N-PDFはデジタルセンドでの送稿に限る
愛媛新聞
高知新聞 N-PDFはデジタルセンドでの送稿に限る
西日本新聞
佐賀新聞
長崎新聞
熊本日日新聞
大分合同新聞
宮崎日日新聞
夕刊デイリー ai可
南日本新聞
南海日日新聞
沖縄タイムス
琉球新報 N-PDFはデジタルセンドでの送稿に限る
八重山毎日新聞 EPSオプション:プレビュー形式/TIFF(8-bitカラー)
宮古毎日新聞