1. トップページ
  2. 新聞協会ニュース
  3. 《新聞協会がNIEの効果検証》実践校が学力テストで全国平均を上回る

《新聞協会がNIEの効果検証》実践校が学力テストで全国平均を上回る

NIEタイムも奏功

 新聞協会NIE委員会が2月にまとめた調査結果によると、NIEを週1回以上実践する学校は、2019年の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の平均正答率が全国の水準より高い傾向があった。小学校は国語の正答率が全国平均比(以下同)で4.8ポイント、算数が3.1ポイント高い。中学は国語が3.6ポイント、数学が2.2ポイント上回った。またNIEタイムに取り組む学校の正答率が高いことも分かった。

 調査はNIEの教育効果を検証することが目的。各都道府県のNIE推進協議会が選定した学校に協力を依頼した。NIEの実施状況、児童・生徒の変化に関する評価、全国学力テストの平均正答率などを尋ねた。

 小学校は37都道府県47校、中学校は40都道府県52校の計99校から回答を得た。このうち小学校36、中学校41の計77校が全国学力テストの平均正答率を回答した。

 NIEを週1回以上実践する小学校(22校)の国語の平均正答率を問題別にみると、対話力などを測る問いは5.7ポイント高い。記述表現の力をみる問題は5.8ポイント、読解力を問う設問では2.7ポイント上回った。中学校は対話力を測る問いで4.8ポイント、表現力をみる設問で3.1ポイント、読解力を調べる問題で2.8ポイント高かった。

 NIEの実践頻度が月2回以下の学校については、学力との明確な相関は見られなかった。小学校(14校)の正答率は国語が2.7ポイント上回った一方、算数は1.0ポイント下回った。中学校(19校)は国語、数学ともに下回った。

 新聞の活用法によって学力との相関に違いがあるかどうかも調べた。NIEタイムに取り組む小学校(30校)は、国語の平均正答率が4.5ポイント、算数は1.9ポイント上回った。中学校(27校)は、国語が1.9ポイント、数学は0.6ポイント高い。

 NIEタイムを取り入れている学校のうち、NIEを週1回以上実践する学校は特に正答率が高い。小学校(21校)は国語で全国平均を5.4ポイント、算数は3.3ポイント上回った。中学校(18校)は国語が4.5ポイント高い。数学(16校)は2.6ポイント上回った。

 コラムの書き写しに取り組み、NIEを週1回以上実践する学校についてみると、小学校(9校)の正答率は国語が1.5ポイント、算数は0.2ポイント上回った。中学校(8校)は国語が3.9ポイント、数学は2.8ポイント高い。

 新聞協会の関口修司NIEコーディネーターは、NIEの実践で児童・生徒の学力向上が見込めると指摘する。加えて「NIEタイムに週1回ほど取り組むことで、より一層の効果を期待できる」と述べた。

(2020年3月10日)

ページの先頭へ