1. トップページ
  2. 刊行物
  3. 新聞研究
  4. 地域社会に提言する

2006年 7月号(No.660)
地域社会に提言する

地域社会に提言する

年間キャンペーン30年の取り組み
地域ニーズにぴたりと合ったテーマで存在感示したい ... 小野寺 裕(十勝毎日)
住民とともに"あるもの"探し
移動編集局で明日へのヒント示す ... 岩木 敏久(徳島)
地域の"今"と、そして"未来"を考える
解決模索型報道の試みから ... 神足 博美(大分合同)
「都市未来プロジェクト」が始動
"行動する新聞"を目指して ... 中村 精介(西日本)
今だからこそ「内実を変える」
紙面改革から見た多メディア時代 ... 福江 裕幸(神奈川)
憲法学から見た新聞特殊指定
表現の自由と戸別配達制度の意義から考察する ... 市川 正人(立命館大)
アメリカにおける被害者報道の試み
トラウマ理解を出発点にしたメディアの信頼回復 ... 井上 泰浩(広島市立大)
岐路に立つ既存メディア
ウェブ時代に将来見通せぬ米ジャーナリズム ... 藤田 博司(早稲田大)

【憲法論議と新聞の役割】

「暮らし」の視点で憲法を意識する
国民自身が語り始めるための紙面を目指して ... 桑原 昇(佐賀)

海外のジャーナリズム教育

目的意識を絶えず問い直す
アメリカの教育体制から学ぶもの ... 大井 眞二(日本大)
欧州統合見据えた記者教育
"米国流"と一線画す教育原理 ... 橋本 晃(東京国際大)
市民社会の"公共放送"とは
BBCに関する英「放送白書」からNHK改革論議を読む ... 門奈 直樹(立教大)

連載

〔特派員万華鏡〕左派政権誕生でイタリアは変わるか
混乱を極めた総選挙を終えて ... 郷 富佐子(朝日)
〔ザ・ショット〕ミツバチの目線
自家製「虫の目レンズ」で撮る世界 ... 矢内 靖史(福島民友)
〔前線記者〕ひきこもり更生施設内で何が起こったのか
「スクール」暴走の背景に迫る ... 岩崎 健太朗(中日)
世界の新聞界の動き〕(5)揺れるドイツメディア界
外国資本による新聞社買収が相次ぐ ... 廣瀬 英彦(東洋大)
〔ようこそニュースパークへ〕(31)
日本投書新聞 ... 春原 昭彦(上智大)
〔わが支局 わが日々〕
実感、都会化の波 ... 石田 聡(下野・那須烏山支局)
〔地方紙社説・論説総覧〕
地方からこの国の今を見る(2006年5月) ... 新聞協会審査室

随 想

ALWAYS しんぶんし 新蔵 博雅(北海道)
山口の文化維新 宮本 邦彦(山口)
散歩つながり 西山 和夫(中日)
庭を遊ぶ 浅野 碩也(東海テレビ)
メディアスコープ 最終的にメディア規制条項盛らず
国民投票法案、国会で審議入り ... 阿部 茂(共同)
メディアリテラシーと新聞
メルプロジェクトからのメッセージ ... 水越 伸(東京大大学院)

ブックレビュー
新聞日誌(2006年5月)

ページの先頭へ