2007年 3月号(No.668)
記者読本2007

記者読本2007

(記者となる君へ)

新聞にしかできない報道がある
やりがいあるこの仕事に読者が寄せる信頼の重み ... 伊藤 芳明(毎日)
もう一人の自分を大切にしよう
「記者倫理」が問われる時代だからこそ ... 宇治 敏彦(中日)
記者は体験を重ね学んでいく
取材の効率化と記者教育のはざまで ... 星 春海(読売東京)
国際報道に挑戦する
専門化の時代にこそ総合力を付けよ ... 春名 幹男(共同)
地方紙とキャンペーン報道
現場主義の報道にジャーナリズムの可能性が宿る ... 横田 賢一(山陽)
支局で学んでほしいこと
記者になるための留意事項 ... 五十嵐正剛(北海道)
地方紙記者として生きる
身近なニュースが世界につながる ... 小松 恵永(信濃毎日)
ジャーナリズム断章
新人ジャーナリストへのメッセージ ... 岡田 直之(元東洋大)
プロフェッショナルな記者の条件
自らの頭で問題の核心をとらえよう ... 柳田 邦男(作家)
新聞のブランドを改めて考える
新聞界が直面している課題 ... 鈴木 孝雄(新聞協会)

〈先輩記者から〉

〈政治〉
アンチエリートの矜持 ... 曽我 豪(朝日東京)
〈経済〉
鳥の視点で ... 藤田 綾(時事)
〈社会〉
被害者・遺族への視点を忘れるな ... 町田 明久(下野)
〈運動〉
取材の基本は感謝の気持ち ... 森 淳(西日本)
〈文化〉
多様な文化を最終面で伝える ... 中野 稔(日経)
〈整理〉
"発熱"する見出しを! ... 宮下 拓(河北)
〈写真〉
写真は真実伝える目撃者 ... 関根 浩(新潟)
グループ力強化へ経営改革
メディア大競争時代を生き抜くために ... 和田 洋(日経)
読者に開かれた「越中座」
新制作拠点は"緑の中のITパーク" ... 本田 裕(北日本)

連載

〔特派員万華鏡〕動き出した巨象の陰影
変わるインドと変わらないインドの姿を伝える ... 西尾 英之(毎日)
〔ザ・ショット〕幻想 光柱
冬の夜空に出現した光の筋を追う ... 榊 悟(岩手日報)
〔前線記者〕相次ぐ原発データの不正処理
中国電力の隠ぺい体質を追う ... 萩原英一郎(中国)
〔わが支局 わが日々〕
「その日」に備える ... 渡辺 渉(神奈川・小田原支局)
〔世界の新聞界の動き〕(9)既存紙のフリーペーパー対応
異なる役割持った「相利共生」の関係へ ... 廣瀬 英彦(東洋大)
〔ようこそニュースパークへ〕(35)
横浜毎日新聞第一号を巡って ... 春原 昭彦(上智大)
〔地方紙社説・論説総覧〕
地方からこの国の今を見る(2007年1月) ... 新聞協会審査室

随想

「チワ子」のこころ 高士 薫(神戸)
蔵王賛歌 武田 満(山形)
それいけ成果主義 村田 武彦(宇部)
モーツァルト考 釣巻 耕秀(文化放送)
メディアスコープ
番組改変問題でNHKに賠償命令 ... 中畑 仁志(新聞協会)
国民投票法案の広告規制に懸念 ... 鈴木 良和(新聞協会)
データ&リサーチ
(1)新聞広告動向(2006年)
(2)第43回全国新聞販売所従業員総数調査(2006年)

ブックレビュー
新聞日誌(2007年1月)

ページの先頭へ