1. トップページ
  2. 刊行物
  3. 新聞研究
  4. 最新データベース事情

2008年 4月号(No.681)
最新データベース事情

最新データベース事情

《公開基準をめぐって》

事実を記録し伝えるために
事件・事故の記事も含め、原則公開する理由 ... 川内 友明(読売)
「犯罪記事」は原則非公開
人権意識の高まりに対応 ... 森 修(河北)

《経営資産としての活用》

有料情報の優位性に商機
技術の進歩に合わせ進化するテレコン21 ... 羽原 隆司(日経デジタルメディア)
購読者会員に無料で提供
閲覧を「読者囲い込み」に活用 ... 平井 正樹(東奥)

《歴史的遺産の保存》

明治・大正期紙面をデジタル化
創刊号からの記事を自在に検索できる環境目指す ... 汲田 和久(朝日)
国民の「文化財」を未来へ
毎日フォトバンクの取り組みから ... 長倉 正知(毎日東京)
【新聞経営の課題と展望】
「プラス1」で反転攻勢 ... 菊池 育夫(北海道)
米国の再販原則合法化とその影響
新聞再販制とのかかわりを含めて ... 伊従 寛(弁護士)
言論弾圧が招いた権威の失墜
大統領と対峙するパキスタンメディア ... 大西 利尚(共同)
性表現規制のゆるやかな変化として
最高裁第二次メイプルソープ写真集事件判決の影響 ... 君塚 正臣(横浜国立大)
ジャーナリズムスクールの挑戦
高度専門職業人の養成に向けて ... 瀬川 至朗(早稲田大)
時事新報は生きている
現代の新聞に与える示唆 ... 鈴木 隆敏(産経)

連載

〔特派員万華鏡〕多民族国家、マレーシアの素顔
好調な経済の恩恵に浴さない層にくすぶる不満 ... 伊東 義章(日経)
〔ザ・ショット〕押し寄せる高波
機上でとらえた"一瞬"の光景 ... 浜井 孝幸(読売大阪)
〔わが支局 わが日々〕
スポーツ紙県版の魅力(報知・静岡支局) ... 纐纈 輝夫
〔前線記者〕「岐阜一区問題」とは何だったか
自民党の公認候補争いを取材して ... 松久 高利(岐阜)
〔地方紙社説・論説総覧〕
地方からこの国の今を見る(2008年2月) ... 新聞協会審査室

随想

休刊日の新聞 向山 文人(山梨日日)
ブログの効用 福江 裕幸(神奈川)
同じ目線で 末次 昭彦(宇部)
四半世紀後の暗合 岸本 一朗(フジテレビ)
データ&リサーチ
(1)日本の広告費(2007年)
(2)新聞用紙の需給動向(2007年)

ブックレビュー
新聞日誌(2008年2月)

ページの先頭へ