2009年 3月号(No.692)
記者読本2009

記者読本2009

(記者となる君へ)

歴史的感性を日々研ぎ澄まそう
戦略的複眼で木も森も見る視点 ... 齋藤 勉(産経)
現場で考える 現場で学ぶ
「なぜ書くのか」絶えず自問を ... 太田 巌(河北)
人間関係構築への努力を肝に銘じて
激動の時代をとらえるために ... 後藤 謙次(「NEWS23」キャスター)
小さな事件おろそかにしない姿勢を
調査報道は日常の取材の「結晶」 ... 山本 修司(毎日東京)
取材先そして読者の目を常に意識して
取材する側・される側で見えたこと ... 尾関謙一郎(読売東京)<
まっとうな人間を書け!
コペルニクス的転回信じて ... 中河 孝博(高知)
紙とネット融合時代の記者
カナロコの挑戦から四年 ... 篠原慎一郎(神奈川)
良い新聞記事とは何か
同級生に読んでもらえるように書こう ... 中島 泰(朝日東京)
報道の自由支える戸別配達制
新聞販売の現状とその役割 ... 船瀬 秀人(新聞協会・販売委員長/日経)
連携進め紙面全体の質を高める
新聞広告の現状と新たな取り組み ... 西村 修一(新聞協会・広告委員長/毎日)

(先輩記者から)

〈政治〉
政治動かす言葉をとらえる ... 吉浦 寛仁(共同)
〈経済〉
情報の「格差社会」防ぐ使命 ... 吉田 通夫(東京)
〈社会〉
変わるところ 変わらないこと ... 片川 望(時事)
〈暮らし〉
幸福な出会いを求めて ... 渡辺 歩(秋田魁)
〈運動〉
スポーツはドラマと感動の現場 ... 加納 慶(大分合同)
〈整理〉
読者の姿を思い浮かべて ... 三浦 祐二(長崎)
〈写真〉
センスと技術と庶民感覚 ... 奥村 清人(京都)
大迫力の紙面で、世界をえぐる
朝日新聞「GLOBE」、未体験ゾーンへの挑戦 ... 木村 伊量(朝日)
「NIEで向こう三軒両隣」
地域NIEの取り組みから見えてきたもの ... 渡辺 裕子(NIE教育コンサルタント)

連載

〔文学者たちの記者時代〕
長谷川伸 ... 田島 力(東京)
〔特派員万華鏡〕(シリコンバレー)流動化始まったIT業界の最前線から
メディア産業の転換期を肌で感じる ... 村山 恵一(日経)
〔ようこそニュースパークへ〕(47)
戦後の新聞広告の変遷 ... 春原 昭彦(上智大)
〔世界の新聞界の動き〕(21)メコム社の帰趨に注目集まる
急成長したヨーロッパ新聞グループの現状 ... 廣瀬 英彦(東洋大)
〔ザ・ショット〕白銀の竜
読者に感動与える写真の力 ... 近藤 文則(下野)
〔わが支局 わが日々〕(山陽・総社支局)
「吉備の国」に活力を ... 新田 真浩
〔前線記者〕見えた「貧困の現実」と「社会の地力」
年越し派遣村を取材して ... 白坂 美季(共同)
〔地方紙社説・論説総覧〕
地方からこの国の今を見る(2009年1月) ... 新聞協会審査室

随想

五十八歳の独り言 石川 末登(長崎)
元日の号外 山本 義一(デーリー東北)
しまなみ海道十年 山城 滋(中国)
緊張と充実の日々 菊池 昇(福島民報)
データ&リサーチ
新聞広告動向(2008年)

ブックレビュー
新聞日誌(2009年1月)

ページの先頭へ