2014年 12月号(No.761)
第67回新聞大会から/特定秘密保護法が施行へ
第67回新聞大会から
〈研究座談会〉
新聞界の直面する諸課題──新聞の信頼回復と経営力強化のために
木村 伊量(朝日)/朝比奈 豊(毎日)/小田 敏三(新潟)
高士 薫(神戸)/白石興二郎(読売=コーディネーター)
新聞大会決議/新聞への軽減税率適用を求める特別決議/産経新聞前ソウル支局長の起訴に対する決議
〈研究座談会を聞いて〉
「新聞的」議論の大切さを痛感──断ち切りたい無読の世代継承
小坂壮太郎(信濃毎日)
新聞ならではの強みを磨こう──信頼回復は業界を挙げて
越宗 孝昌(山陽)
〈記念講演〉
文字離れと未来──新聞の役割
ドナルド・キーン(コロンビア大)
特定秘密保護法が施行へ
制度運用と過剰反応に懸念──取材現場への影響を考える
青島 顕(毎日東京)
政府の秘密と不正を暴く報道の役割──スノーデン事件と海外メディアの経験から
ローレンス・レペタ(明治大)
刑事司法改革における報道の責務──二つの要請に応えるために
田中 信宏(日経)
若い布陣で臨んだアジア大会──2020年東京五輪を意識し報道
小林 伸輔(共同)
【2014年日本新聞協会・地域貢献大賞】
「小樽なつかし写真帖」の発行
中 一夫(どうしん小樽販売所会)
選考経過・受賞活動一覧
連 載
〔ザ・ショット〕 御嶽山、噴火の瞬間──受け継がれる山への思い
山本 政吾(市民タイ)
〔世界メディア事情〕(韓国) 災害・事故報道の準則を策定──セウォル号事件でのメディア不信に対応
貝瀬 秋彦(朝日)
〔この道一筋の記者が語る〕【最終回】(アスベスト禍) 見えない「死の棘」を掘り起こす
加藤 正文(神戸)
〔特派員の日常から〕(香港) 「雨傘革命」の切実な訴え──価値観がぶつかった大規模デモ
比嘉 清太(読売)
〔大震災を風化させないために〕(第12回) 「減災に資する」キーワードに──災害の実相、丁寧に伝える
石井 晃(紀伊民報)
〔前線記者〕 住宅地を襲った土石流の威力──広島土砂災害を取材して
浜村 満大(中国)
〔わが支局 わが日々〕(長崎・五島支局) マグロに代わる海の幸を
後藤 洋平
随想
分かりにくい
井上 成人(報知大阪)
「観光バブル?」
下野 宏一(八重山毎日)
“つながる”時代
牧野 力(WOWOW)