1. トップページ
  2. 刊行物
  3. 新聞研究
  4. 防災・減災につなげる報道

2019年 4月号(No.813)
防災・減災につなげる報道

防災・減災につなげる報道

避難の重要性浸透させたい──風化にあらがう連載「逃げるを突き詰める」

畑野 士朗(神戸)

災後の時間軸と向き合う──「住まいの復興プロセス」を問う 8年目の現在地

元柏 和幸(河北)

自然体でつづられた体験を共有──手記「私と熊本地震」の一編一編に秘められた力

木村 彰宏(熊本日日)

都市型災害への備えは道半ば──大阪北部地震が突き付けた現実

瀬川 茂子、嘉幡 久敬(朝日)

未災地に必要なリアリティー──防災プロジェクト「いのぐ」の取り組み

西村 博文(高知)

社会の力を結集して災害克服──「防災の日常化」進める報道を

福和 伸夫(名大)

「常識」を根本的に見直そう──新しい方向性を模索するための五つの提案

矢守 克也(京大)


継承ジャーナリズムの真価とは──『魂の新聞』から読み解く「沖縄戦新聞」の今日的意味

藤原  健(琉球)

過不足なき敬語を身につける──『放送で気になる言葉 敬語編』を改訂発行

豊田 順子(日本テレビ)、渡辺  学(テレビ大阪)

2018年の新聞広告とその動向──調査を基に活字媒体の価値を実証せよ

北原 利行(電通)

「不条理」の根源を探る──日本農業新聞「女の階段」が映すリアル

姉歯  曉(駒澤大)

連 載

〔ザ・ショット〕 気持ち込めた1枚が心に残る──自然撮影の肝は絵コンテと準備

福田 正美(日刊県民福井)

〔わが支局 わが日々〕 心癒やすクラゲ水族館

三沢 秀樹(山形・鶴岡支社)

〔前線記者〕 初の18歳選挙、若者43%が投票──受験期間の山梨県知事選を取材して

土屋 圭佑(山梨日日)

〔特派員の日常から〕 農地再分配めぐり交錯する思惑──アパルトヘイト崩壊四半世紀の南ア

小泉 大士(毎日・ヨハネスブルク支局)

〔〝先生〟体験から考える〕 読むことで文章力がアップ──学校、家庭、新聞社の連携でNIE推進

渡辺  順(福島民友)

随想

日本の原風景

伊藤  毅(秋田魁)

西日本豪雨に思う

長井 基裕(愛媛)

防災のバトン

兼井 孝之(関西テレビ)


データ&リサーチ 新聞用紙の需給動向(2018年)

ブックレビュー

欧米メディア動向(2019年1~2月)

新聞日誌(2019年2月)

定価800円(税・送料別)

ページの先頭へ