2022年 11月号(No.849)
変わる組織と編集局
変わる組織と編集局
ROKKAKUで新時代を勝ち抜く──オフィス改革は意識も実践も変える第一歩
前田 直人(朝日)
組織改革で読者が求める報道を──デジタル時代のニュース配信体制を追求
原川 裕司(日経)
<新聞協会 デジタルメディアセミナー>
【基調講演】DXの思考法
西山 圭太(東大)
【セッション】DXと組織変革
斉藤 徹(ビジネス・ブレークスルー大)/今城 敬之(産経)
杉谷 貢一(福井)/中川 郁夫(ソシオラボ)
欧州における新聞電子版の軽減税率──民主主義を支える取り組み
【EU】 八田 浩輔(毎日)
【英国】 中島 裕介(日経)
【ドイツ】 中西 賢司(読売)
【フランス】 宋 光祐/井上 未雪(朝日)
報道の自由の最前線に立つ記者たち──IPI世界大会に参加して
杉田 弘毅(共同)
「改革の遺産」破壊するプーチン──ゴルバチョフ死去とロシアの今を考える
斎藤 勉(産経)
「白河の関」の呪縛が解けるまで──地元紙として見つめた仙台育英の初優勝
細谷 隆(河北)
【経営リポート】映画で平和と命の尊さ伝える──地域と向き合うメディアが連携
綱川 仁士(下野)
連 載
〔ザ・ショット〕 何気ない「絵もの」に旬の話題──一日3本の列車を狙って
山崎 純一(函館)
〔世界メディア事情・英国〕 亡き女王への敬意示したメディア──英紙・テレビが特集でこぞって追悼
小林 恭子(在英ジャーナリスト)
〔前線記者〕 「辺野古ノー」の民意を示す──玉城氏大勝の沖縄県知事選を取材して
大野 亨恭(沖タイ)
〔新聞モノ語り〕 備前焼の陶壁「吉備讃歌」──「地域とともに」の精神を象徴
江見 肇(山陽)(長崎)
〔支局の日々から〕 鷗外のふるさとから
中山 竜一(山陰中央・津和野支局)
随想
忘れ難きソウルの夜
西 伸樹(南日本)
幻のスクープ!初告白
飯田 晃久(CBCテレビ)
報道写真家・笹本恒子
松本 徳彦(日本写真家協会)
〔データ&リサーチ〕 ①新聞・通信社の従業員数・労務構成調査(2022年4月)
〔データ&リサーチ〕 ②新聞社総売上高推計調査(2021年度)
〔データ&リサーチ〕 ③新聞社の経営動向(2021年度)
〔データ&リサーチ〕 ④新聞社デジタル関連事業売上調査(2021年度)
ブックレビュー
新聞日誌(2022年9月)
定価880円(本体800円+税)