1. トップページ
  2. 刊行物
  3. 新聞研究
  4. 2024年衆院選を振り返る/米大統領選とメディア

2025年 1-2月号(No.871)
2024年衆院選を振り返る/米大統領選とメディア

2024年衆院選を振り返る

必然だった与党敗北──政策論争乏しき選挙戦

小坂 一悟(読売)

政治とカネ問われた選挙戦──注目集めた「裏金」議員を追って

原  昌志(東京)

人口割り徹底が招く議員の質低下──問われる地域の代弁者としての役割

片桐 大介(河北)

インターネット時代の情勢調査──電話調査の状況悪化への対応模索

江口 達也/石本登志男(朝日)

メディアシフトが変えた選挙の姿──転機を迎えた選挙報道

米重 克洋(JX通信)

令和政変の荒波乗り切る海図を──より立体感が求められる政治報道

後藤 謙次(共同/白鷗大)

米大統領選とメディア

なぜトランプ氏を選ぶのか──異例続きだった選挙戦と米国人の思い

高木 良平(共同)

支持者通して見た分断の先──トランプ氏巡って交差した「憎悪」

秋山 信一(毎日)

物議醸す「政策」に翻弄される経済──予測できない大統領の言動と向き合う

鳳山 太成(日経)

メディアの分極化でかすむ真実──深刻さ増す米報道と日本メディアの決めつけ

前嶋 和弘(上智大)

消えない「不正選挙」陰謀論──調査から見えた選挙結果との関わり

秦  正樹(大阪経済大)


福島第1・デブリ初回収と今後──地元紙が見つめる廃炉作業の行方

白坂 俊和(福島民友)

被爆者のいない時代に向けて──日本被団協ノーベル平和賞受賞と被爆者報道

城戸  収(中国)

【経営リポート】文化財をホテルやレストランに──他社と連携してプロジェクトを法人化

箸本 史朗(神戸/PAGE)

連 載

〔新聞モノ語り〕戦災・震災からの復興とらえる──米製の大型カメラ「スピグラ」

森瀬  明(福井)

〔ザ・ショット〕多島美の海生きるスナメリ──慎重なドローン操作で肉薄

今中 雄樹(山陽)

〔前線記者〕異例の最低賃金84円アップ──徳島地方最低賃金審議会を取材して

木下真寿美(徳島)

〔世界メディア事情・米国〕大統領選で見えたメディアの転機──動画・音声配信が影響力増す

津山 恵子(在米ジャーナリスト)

〔支局の日々から〕海道がつなぐ島と人

石田 一真(愛媛・しまなみ支局)

随想

朝のおむすび

高橋 直子(新潟)

「鉄の暴風」吹かせない

赤嶺由紀子(沖タイ)

創刊80年とこれから

能登 哲也(室蘭)


ブックレビュー

新聞日誌(2024年11月)


ISSN 0288-0652

購入のお問い合わせは下記リンク先、またはお近くの書店へ

定価880円(本体800円+税)

ページの先頭へ